タグ別アーカイブ: 衣装

ハロウィン仮装の起源

ハロウィンの起源はケルト民族の収穫祭から始まっています。
ケルト民族の新年と冬の始まりは11月1日に始まるので、
非常に大切な日で、サウィン祭りによって、スタートがきられるものでした。
実際にその収穫祭は前日の夜から祭りが始まるものです。

10月31日は、日本のお盆のように、あの世の霊がこの現世に戻ってくる特別な時期なのですが、
同時に悪霊も戻ってくるので、魔除けのために仮面をかぶって、焚き火をして
守っていたとされます。 ハロウィン衣装のコスプレは、仮面と同時に動物の頭や獣皮を被って、行進していたのが発祥となっています。

動物の頭や獣皮なので、当時は非常に迫力のあるものであり、
悪霊を追い払うのに十分な仮装だったのでしょう。

悪霊を驚かして追い払うことが目的だったので、
現在のような天使やディズニーなどの人気キャラクターといった
仮装は同時はなかったのは、理解できます。
なるべく恐ろしくだったのですね。

自分たちを守るというのが、原点で、
決して、自分たちがゾンビや悪霊や怪物などになるということでは
ないのです。一見、ハロウィンが不思議になってしまうのは、
この認識がないからでしょう。

ゾンビや怖い仮装をできない人は、ただ、
自分がゾンビと一体化するのが嫌なのでしょう。

仮装として、ゾンビなどの怖い衣装を『楯』にしていると
考えれば、納得します。
これを知って、ほっとした人も多いと思います。

日本では、ケルト民族のことは全くわからないし、キリスト教でも
カトリックとプロテスタントでは、
ハロウィンに対する認識もちがっていたりもするほどなので、
文化としては、理解しがたいものになっているかと思いますが、
イベントやパーティーとしては、
日本人の気質やおたく性も含めて、ハロウィンは
意外とぴったりとしているのではと考えます。

いずれにしても、ハロウィンを様々な視点を持ちつつ、
楽しめればと思います。

その国その国にハロウィンが与える意味は、違ってきますが、
必ず必要だからこそ、広まっているのだと思います。

ハッピー ハロウィン!

初めてのハロウィン仮装

ハロウィン衣装は何を着ますか?

今の自分の状態が反映されるだろう仮装の姿がその人らしくていいと思います。

意外と周りが思っている仮装と全然違っていたり、こちらの思い込みで
相手のアイデンティティーを見ているかもしれません。

天使のような童話系のハロウィン衣装を選ぶかと思っても、
ゾンビ風ナースを選んだり、相手の意外な性格を発見できる気がします。

グループでハロウィンの仮装をするのであれば、
お友達と衣装がかぶらないように確認する必要があるし、
みんなで同じ仮装をするのでなければ、目立ちたいものです。

中途半端だと気持ちも中途半端では恥ずかしい気持ちも生じます。
なので、徹底して準備して、本気度の高いイベントに参加するのは、
どうでしょうか?

ある意味、新しいことへのチャレンジかもしれません。
普段の自分を忘れるくらいそのハロウィン仮装のキャラクターに変身して、
なりきって、演じてみると、最初はなれないかもしれませんが、
徐々に演じることの面白さが経験でき、
人前でパフォーマンスすることを病みつきになるかもれませんね。

いきなり一人でパフォーマンスをするのではなく、
ハロウィンパレードなどみんなでできるので、
仮装をしやすいと思います。

仮装を始めてチャレンジして新しい自分の発見になるかもしれないので、
是非、試し気分でもよいので、実際に参加してみてください。

もちろん、本気度の低いゆるーいパーティーでも全然いいので、
仮装を是非してみてくださいね。

Happy  Halloween!

ハロウィン衣装人気ランキングの動向

ハロウィン真っ盛りです。

ハロウィンの今年の傾向をお伝えします。だんだんとハロウィンの仮装が
根付いてきているようで、より迫力があり、本気度が高いものが
多くなってきているようです。

Bad Little Boo 統計よると、2013年は、
血糊や傷痕があるちょっと怖い衣装でコスプレする人が多くなっています。

たとえば、ゾンビ系を中心に疫病のゾンビ、猛毒のゾンビ、亡骸のゾンビなど、
ゾンビの医者やゾンビの警官やナースのゾンビなど、人気急上昇です。
写真をみるだけでも迫力あって怖いですね。(>_<) 1位 ドラキュラ 2位 ゾンビ 3位 【パイレーツオブカリビアン】のジャック スパロー となっています。 YOUTUBE動画でハロウィンの仮装スタイルが見られますが、 かなり怖いですね。 クラブやイベントなど仮装する場所によってランキングは違ってくるかもしれませんが、 今年の動向を実際に自分の目で見て観察するとよりわかるかと思います。 ゾンビ系の人気は、ゾンビ映画「ウォーム・ボディーズ」がヒットしているのもあるでしょう。 ゾンビ男子は、ニコラス・ホルト。ゾンビが普通の女の子に恋をしてしまうキュートなお話です。 シネクイント(東京都渋谷区)、新宿武蔵野館(東京都新宿区)ほか全国で公開中なので、 興味あれば是非ご覧ください。 本場アメリカのハロウィン衣装ランキングも参考にしてください。
ハロウィン初心者は、女性なら定番の魔女の仮装を、男性なら定番の海賊の仮装をおすすめです。

基本は、何でもありの自由な仮装ができるのが、ハロウィンなので、
ワクワク楽しめるハロウィン衣装をお探し、素敵な思い出を作ってください♪

ゾンビ系は、苦手がという人は、ディズニーランドで親子で楽しむのがおすすめです。
なぜかホッとします。

ハロウィンって何?

「改めてハロウィンとは何か?」をわかりやすくまとめました。

ハロウイン万聖節のお祭りです。ここ数年、日本でもハロウィンのお祭りはすっかり定着しました。テレビCMでも盛り上がっています。

10月になるとオレンジ色のカボチャが町のマーケットの店先に並び、あちこちでハロウィンの衣装をしてパレードが開催されるようになりました。
クリスマスとはまた違った楽しさがあります。

よりハロウィンを楽しく身近なものにするには、ハロウィンの本来の歴史を知るとよいでしょう。

ハロウィンは、10月31日に行われる欧米の行事です。

アイルランド人の祖先でもある古代ケルト人は、当時の新年にあたる11月1日になると地下の国の扉が開き、死者が地上に彷徨出ると信じていました。悪霊追い払っ地下に返すために、10月31日夜に集まって宗教行事を行ったのです。日本で言うとお盆のようなものですね。

一方,キリスト教では11月1日にすべての聖人をお祝いするAll Hallowes(万聖説)という祝日があり、その前夜際(Eve)としてHalloweenという言葉が生まれました。そしてこの2つの風習が中世に結びつきました。大勢のアイルランド人がアメリカに移住したことで、古代ケルトの風習がアメリカに持ち込まれ、現在のようなハロウィンとなったのです。

2つの風習がまとまったのが、ハロウィンです。

日本には、キリスト教よりも仏教の方が定着しているので、どうしてもただのイベントになってしまう傾向があるのですが、キリスト教のためのクリスマスのイベントのように、ハロウィンも同じく日本の文化に合った形でハロウィン文化として定着していくのではと感じます。

海賊・パイレーツのハロウィン衣装

海賊の仮装衣装はハロウィンパーティーでは定着しています。この海賊パイレーツのハロウィン衣装はこれまでも人気がありましたが、「パイレーツ オフ カリビアン」 の映画によってさらに人気が上がったコスチュームです。例えば、悪魔・デビル・吸血鬼のような怖い衣装ではなく、ちょっと残酷なキャラクターになりたい人は、海賊はもってこいの仮装になります。例え、外見がジョニー デップのようでなくても、衣装やメイクがあれば、それでも海賊の衣装は十分楽しめます。

男性のパイレーツ海賊のハロウィンコスチューム衣装

船の代わりにお持ちの車を海賊船に見立てて、「Jolly Roger Flag」をつけるだけでなく、海賊の仮装はたくさんありますので喜んでください。もちろん、今なお人気なハロウィン 衣装はジャックスパロー船長(Captain Jack Sparrow)です。これは、ジャックスパロー船長のマネをしながら、それにアクセサリーを加えることもできます。もしブーツにお金をかけたくなくとも、心配入りません。普通のブーツで同じようなジャックスパロー船長のような外見にするような小道具があります。

その他にも、カットスロート(Cutthroat)のような海賊衣装もあります。このカットスロートになるには、赤と黒のストライプのレギングと片面の眼帯や海賊パイレーツのスタイルを象徴する弓なりの剣があればなれます。

また、ブラックハート船長(Captain Black Heart)のような海賊仮装もあります。赤の4分の3のベルベットのジャケットと同色の帽子や酒ビンです。 もちろん、イヤリング・帽子・短剣も海賊の仮装に役立ちます。義足のオプションではズボンに着けているカモフラージュで仮装します。

このように簡単に工夫して海賊のハロウィン衣装は再現できます。実際に映画をみて参考にするとよりイメージがつかめます。正解はないので自分でうまくアレンジしてハロウィンパーティーに参加してみてください。

ハロウィン衣装仮装通販専門店では、ジャックスパロー船長のようなハロウィン衣装がたくさんそろっているので、専門店で探してください。海賊はハロウィンの定番衣装になります。